介護保険・・・本当に困った人には
冷たい制度なのかもしれん。
国は、在宅に戻そうとしゆうけんど在宅に戻っても介護の担い手は誰?
結局、家族が負担になるばかり。
経済的に、不自由な方は介護保険の一割負担すら重荷になる可能性も。
自主事業で、緊急ショートを受けているけれど補助等などないき。結局人件費ぎりぎりのとこで設定しゆう。
本当は、安く請け負うてやりたいけんど。
急に、用事ができた時に介護者は要介護者をほおっていけんやろう。
介護認定を受けている方は、介護保険のショートスティを受けれるかもしれん。
けんど、それすら予約や手続き必要ですよ。
そりゃあ、なんかあったら困る。
けんど、困っている人が目の前におるわけやんか。
けんど、お金のない人は断念するしかない。
自分がなんとかすると考えるわけ。
なんだかなあ・・・・・
悲しいよ。
請け負う私も、ごめんなさいと思ってしまう。
介護保険の本当の意味ってなんやろう・・・
国は、在宅に戻そうとしゆうけんど在宅に戻っても介護の担い手は誰?
結局、家族が負担になるばかり。
経済的に、不自由な方は介護保険の一割負担すら重荷になる可能性も。
自主事業で、緊急ショートを受けているけれど補助等などないき。結局人件費ぎりぎりのとこで設定しゆう。
本当は、安く請け負うてやりたいけんど。
急に、用事ができた時に介護者は要介護者をほおっていけんやろう。
介護認定を受けている方は、介護保険のショートスティを受けれるかもしれん。
けんど、それすら予約や手続き必要ですよ。
そりゃあ、なんかあったら困る。
けんど、困っている人が目の前におるわけやんか。
けんど、お金のない人は断念するしかない。
自分がなんとかすると考えるわけ。
なんだかなあ・・・・・
悲しいよ。
請け負う私も、ごめんなさいと思ってしまう。
介護保険の本当の意味ってなんやろう・・・
この記事へのコメント